シンガポールで働きたい日本人必見:COMPASS「20ポイント」対象の大学一覧

シンガポールで働きたい日本人必見:COMPASS「20ポイント」対象の大学一覧

Update: 2025.11.14

シンガポールは治安が良く、国際ビジネス拠点としても知られるため、多くの日本人にとって「働きたい海外の国」として人気があります。しかし、外国人として働くにはいくつかの制限があります。

このたび、シンガポール人材省(MOM)は、COMPASSの「C2:学歴要件」で満点の20ポイントが付与される大学リストを発表しました。20ポイントはEP合格に必要な40ポイントの半分に相当するため、該当校出身の日本人はEP取得の可能性が高まります。
※この制度は2026年1月以降の申請から適用されます。


20ポイント対象の日本の大学

以上の大学の卒業者は学歴ポイントで自動的に20ポイント(満点)がもらえます。給与や企業側のポイントと合わせることで、EPの通過率を大幅に上げることが可能です。


日本人求職者にとってのメリット


まとめ

シンガポールでの就職を目指す日本人にとって、今回の20ポイント対象大学リストの公表は大きな追い風です。2026年1月以降の申請から適用されるため、出身大学や学歴を活かした戦略的な応募がポイントになります。

シンガポールでの人材採用や進出戦略に課題を感じている企業様。
弊社ビンテージマネジメント株式会社とご相談しませんか?

実務経験豊富な専門スタッフが、御社の状況に合わせた最適な戦略をご提案します。

関連記事

イベント、講演の情報